部屋に飾ってみたお花の記録シリーズ。
今回は父の日に夫にプレゼントしたものです。ヒマワリとデルフィニウム、私が選んだのではなく既に花束になっているものを購入しました。

黄色と水色の対比が爽やかで良き。
ヒマワリ

ヒマワリやっぱりかわいい!!元気出る!!明るい黄色がみずみずしくて心地いいです。
| 名前 | ヒマワリ |
| 科・属名 | キク科ヒマワリ属 |
| 英語名 | Sunflower |
| 和名 | 向日葵 |
| 中国語名 | 葵花(kuíhuā) |
| 開花時期 | 7月~9月 |
| 原産地 | 北アメリカ |
| 花言葉 | 「憧れ」「あなただけを見つめる」 |
デルフィニウム

デルフィニウム。可憐で繊細な印象。筆でぼかしたような淡い青色がステキ。水彩画みたい。
| 名前 | デルフィニウム |
| 科・属名 | キンポウゲ科デルフィニウム属 |
| 英語名 | Larkspur, Delphinium |
| 和名 | 大飛燕草(オオヒエンソウ) |
| 中国語名 | 翠雀花(cuìquèhuā) |
| 開花時期 | 5月~6月 |
| 原産地 | ヨーロッパ、北アメリカ、中央アジア、中国など |
| 花言葉 | 「清明」「高貴」 |
花のバランスとるの難しい
花を飾るのって難しい。
ヒマワリは頭が重たいのかどうしてもくたんと下を向いてしまい・・・かなり繊細なバランスでこの角度を維持しています(笑)

こういう花瓶に花を飾るの難しいです。剣山とか使わずにどうやって花の位置を固定すればよいのやら・・・今後の課題ですね(´・ω・`)

センス良くなりたい


