督脈の経穴一覧です。ひとまず8つの証に効果のある経穴について、効能と場所をまとめてみました。
現在公開している項目は以下の通りです(2020/1/29時点)
※内容は順次追記していきます。
- 督脈
- GV1 長強(ちょうきょう)
- GV2 腰兪(ようゆ)
- GV3 腰陽関(こしのようかん)
- GV4 命門(めいもん)
- GV5 懸枢(けんすう)
- GV6 脊中(せきちゅう)
- GV7 中枢(ちゅうすう)
- GV8 筋縮(きんしゅく)
- GV9 至陽(しよう)
- GV10 霊台(れいだい)
- GV11 神道(しんどう)
- GV12 身柱(しんちゅう)
- GV13 陶道(とうどう)
- GV14 大椎(だいつい)
- GV15 瘂門(あもん)
- GV16 風府(ふうふ)
- GV17 脳戸(のうこ)
- GV18 強間(きょうかん)
- GV19 後頂(ごちょう)
- GV20 百会(ひゃくえ)
- GV21 前頂(ぜんちょう)
- GV22 顖会(しんえ)
- GV23 上星(じょうせい)
- GV24 神庭(しんてい)
- GV25 素髎(そりょう)
- GV26 水溝(すいこう)
- GV27 兌端(だたん)
- GV28 齦交(ぎんこう)
督脈
奇経八脈の中で陽経を統括する。「陽脈の海」とも呼ばれる。経穴は、鼻、頭、頸部、背中、腰、大腸、小腸、膀胱に有効。
督脈、英語名はGovernor Vesselといい、略してGVと表記する。
GV1 長強(ちょうきょう)
- 経絡:督脈
- 別名:気之陰郄(きのいんげき)
- 要穴:督脈の郄穴
- 穴性:清熱利湿、調理下焦、清熱止血、昇提肛腸
GV2 腰兪(ようゆ)
- 経絡:督脈
- 別名:背解(はいかい)、腰戸(ようこ)
- 穴性:温下元、強腰膝、去湿通絡
GV3 腰陽関(こしのようかん)
- 経絡:督脈
- 穴性:強腰膝、去寒湿、壮腰補腎
GV4 命門(めいもん)
命門は督脈に属する4番目の経穴。命門は「生命の重要な門」「生命力の中心」という意味で重要な経穴のひとつ。
- 経絡:督脈
- 別名:属累(ぞくるい)
命門の効能
腰痛や耳鳴りなど腎疾患に効果的で免疫力向上効果もある。
- 穴性:培元固本、温陽補腎、疏調経気、強健腰膝
命門の場所
ちょうどへその真後ろにあたる高さの、背骨上にあるくぼみ部分。命門のあたりに使い捨てカイロなどを当てて温めるのも効果的。
GV5 懸枢(けんすう)
- 経絡:督脈
- 穴性:温腎健脾、強健腰膝
GV6 脊中(せきちゅう)
- 経絡:督脈
- 穴性:温腎健脾
GV7 中枢(ちゅうすう)
- 経絡:督脈
- 穴性:強腰補腎、和胃止痛
GV8 筋縮(きんしゅく)
- 経絡:督脈
- 穴性:緩急止疼、通絡止疼
※「疼」はズキズキする痛みを指す
GV9 至陽(しよう)
- 経絡:督脈
- 穴性:寛胸利膈、健脾調中、利気寛胸
GV10 霊台(れいだい)
- 経絡:督脈
- 穴性:清熱解毒、宣肺通絡
GV11 神道(しんどう)
- 経絡:督脈
- 別名:臓兪(ぞうゆ)
- 穴性:寧神、清熱、通経止痛
GV12 身柱(しんちゅう)
- 経絡:督脈
- 穴性:宣肺止咳、清心寧神、去風活絡、理気降逆、止咳平喘
GV13 陶道(とうどう)
- 経絡:督脈
- 穴性:清熱、解表
GV14 大椎(だいつい)
- 経絡:督脈
- 穴性:疏風解表、清熱通陽、疏風散寒、理気降逆、鎮静安神、醒脳解痙
GV15 瘂門(あもん)
- 経絡:督脈
- 別名:舌横(ぜつおう)、舌厭(ぜつえん)、暗門(あんもん)
- 穴性:開竅醒神、安神
GV16 風府(ふうふ)
- 経絡:督脈
- 別名:舌本(ぜっぽん)、鬼枕(きちん)、鬼穴(きけつ)
- 穴性:清熱散風、通関開竅、疏開脳府
GV17 脳戸(のうこ)
- 経絡:督脈
- 別名:会額(えがく)
- 穴性:清熱散風、疏開脳府、開竅
GV18 強間(きょうかん)
- 経絡:督脈
- 別名:大羽(だいう)
- 穴性:清頭目、安神志
GV19 後頂(ごちょう)
- 経絡:督脈
- 別名:交衝(こうしょう)
- 穴性:清頭目、安神志
GV20 百会(ひゃくえ)
百会は督脈に属する20番目の経穴。百会は頭頂にあり、頭部の様々な疾患の治療に用いられる。頭部の陽気が集まり、太陽膀胱経、少陽胆経、少陽三焦経、督脈、厥陰肝経の五つの経が集まる場所。
- 経絡:督脈
- 別名:三陽五会(さんようごえ)
百会の効能
頭痛やめまい、眼精疲労、耳鳴りに効き目がある。精神を安定させる作用もあり不眠症などに効果的。
- 穴性:蘇厥熄風、清熱開竅、昇陽固脱、健脳寧神、回陽固脱、平肝熄風
百会の場所
両耳の上端を結んだ線上の中心、頭頂部の少しくぼんだ部分。頭の中心。
GV21 前頂(ぜんちょう)
- 経絡:督脈
- 穴性:清頭目、散風
GV22 顖会(しんえ)
- 経絡:督脈
- 別名:顖上(しんじょう)、鬼門(きもん)
- 穴性:清頭目、散風
GV23 上星(じょうせい)
- 経絡:督脈
- 別名:鬼堂(きどう)
- 穴性:清熱散風、宣肺通竅
GV24 神庭(しんてい)
- 経絡:督脈
- 穴性:清熱散風、通竅、鎮驚安神、鎮静醒脳
GV25 素髎(そりょう)
- 経絡:督脈
- 別名:面王(めんおう)、面上(めんじょう)
- 穴性:清熱、通竅
GV26 水溝(すいこう)
水溝は督脈に属する26番目の経穴。「鼻水が通る溝」という意味。身体の津液を調節する。
- 経絡:督脈
- 別名:鬼宮(ききゅう)、鬼客庁(ききゃくちょう)、人中(じんちゅう)
水溝の効能
鼻水、鼻づまりを抑える。熱中症予防や腰痛の緩和にも効果的。
- 穴性:清熱開竅、回陽救逆、沈痛寧神
水溝の場所
鼻と上唇の間のくぼんだ部分の中心部。
GV27 兌端(だたん)
- 経絡:督脈
- 別名:兌骨(だこつ)、壮骨(そうこつ)
- 穴性:清熱、止驚
GV28 齦交(ぎんこう)
- 経絡:督脈
- 穴性:清熱、疏経、寧神